【GPU】Geforce導入に悩む…
RADEON門前払い…
ArnoldにGPUレンダリングが正式に入り、GPU選びにGeforceが必須となってまいりました。
自宅は…RADEON RX470 4GB…。もう買ったのは2,3年前でしょうか。安くてそこそこゲームもできて、良いボードなんです。でもこれではGPUモードでのレンダリングはできない…。

CUDA様が必要…あとデノイズ機能でOptiXを要求されたりします。
当時はRadeon Pro RenderっていうGPUレンダリングが出たのもあって…。でもRadeon Pro Renderは業界でもパッとせず…個人ユースでも積極的に選ぶ理由は現在では無さそうです。
相変わらずラインナップが細かいGeforce
仕事場ではGeforce1080やら2080やらも触っているので、GPUレンダリング自体の性能はわかっているつもりです。Geforce GTX1660あたりを検討していますが、今後のことを考えてRTX2060クラス以上でなくて良いのか…など邪念が入りますね。
よくある誤解ですが、ArnoldのGPUレンダリングや業界でよく使われるV-rayのGPUレンダリングモードはRTX型番のGeforceでなくても(RTコアが無くても)動作します。
1660 < 1660Ti < 2060 < 2060Super …でいいのかな…
2010年3月現在… 見事な価格ステップ!!
26000円 < 32000円 < 40000円 < 46000円
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません