【GPU】Geforce導入に悩む…
RADEON門前払い…
ArnoldにGPUレンダリングが正式に入り、GPU選びにGeforceが必須となってまいりました。
自宅は…RADEON RX470 4GB…。もう買ったのは2,3年前でしょうか。安くてそこそこゲームも ...
【Arnold】ハイパーシェードでSwatch出ない原因
ヘンなアップデート勘弁して!
いったいいつからか…MayaのArnoldでハイパーシェードでSwatchが出なくなっていた。
プリファレンスはもちろんスウォッチを有効にしてある、テクスチャ解像度も大丈夫…。
Maya本体 ...
【フリー素材】Gumroadのシェーダーボール
今日は単発ネタで。シェーダーボールとか書いてますが、正式な呼び名かどうかは知りません。MayaでもArnoldでもVrayでもRedShiftでも、マテリアルのサンプルに必ず使われているアレ。
丸い曲面、尖ったエッジ、明暗 ...
【フリー素材】Texture Haven
よくお世話になるCC0ベースライセンスサイトのTextureHaven。
ここの特徴としてはとにかくHDRIが充実している所でしょうか。
正確にはHDRイメージはHDRIHavenとして独立しています。
今 ...
【フリー素材】CC0 Textures
モデル制作において重要なテクスチャ。
CC0(クリエイティブコモンズ)ライセンスと表明されているものは個人、商用問わずに安心して利用できます。
昨今必須となるPBR対応テクスチャも充実しています。2K4Kと高解像度 ...